木造・軽量鉄骨解体

■ 木造・軽量鉄骨解体も、もちろん承ります!

“JGP”では木造・軽量鉄骨解体も承っております。

木造建築物は住宅やアパートなどでよく採用されており、その分、建物が密集している場所にあるケースも多く、充分な近隣対策は欠かせません。

対して軽量鉄骨建築物は木造の建築物と比べて規模が大きく、軒高も高いのがその特徴。つくりが堅固であるため、解体作業は振動や騒音が発生しやすいです。

どちらの解体においても、近隣環境の保全と安全の確保を行うことが重要なポイント。場所に応じて臨機応変にそれぞれに適した解体方法で、効率的かつ安全に解体作業を進めます。

■木造解体の工法

○手壊し解体

手壊し工法とは、文字通り重機を使用せずに、バールなどの簡単な手道具で解体する工法。
廃棄物の分別が容易で、振動・騒音などの影響も最小限に抑えられます。
建物の木構造部は、基本的にすべて手作業の解体になります。

○手壊し併用機械分別解体

現在主流の解体法。建物内部造作をあらかじめ手壊しし、その後重機を搬入します。
再資源化しやすく発生量の多い、木くずやがれきを重点的に分別しながら、作業を進めていきます。

■鉄骨解体の工法

○ガス切断工法

金属を高い温度で酸化させ、その酸化物をガスで吹き飛ばすことで、鉄骨を切断します。
振動・騒音が少ないため、建物が密集している場所や、狭い場所での施工に適しています。

○鉄骨切断カッター工法

油圧ショベルの先に、鉄骨切断カッター機を取り付けて解体を行います。
大規模な解体でも対応でき、速度も早いのがその特徴。高所作業も少なく済みます。

一覧ページに戻る